tama no blog

tama no blog

ゆったり続けられればいいなぁ〜🐈

その汚れ、酸性?アルカリ性?[掃除/メモ]

f:id:tama_code:20211220082427p:plain

皆さんは、汚れにも酸性やアルカリ性のような性質があることを知っていましたか?

今回は、そんな汚れの性質についてまとめます。
どうも、たまです。

 

 

アルカリ性?酸性?〜pH〜

 皆さんも、アルカリ性、酸性、中性といった言葉を一度は聞いたことがあるでしょう。詳しい説明はここでは省きますが、アルカリ性や酸性の強さはpHで表されることが多々あります。

f:id:tama_code:20211007204839p:plain

 pH値は「0」から「14」まであり、「7」が中性となります。値が「7」より大きいほどアルカリ性が強く、「7」より小さいほど酸性が強くなります。

 

 身近なものだと、レモン「2.1」、グレープフルーツ「3.2」、梅干し「1.9」、重曹「8.2」

がイメージしやすいでしょうか?

 

 実は、汚れにもアルカリ性、酸性があることを知っていましたか?

 

汚れは中和して落とせ!

 中和とは、”酸性のものとアルカリ性のものを混ぜると、どちらの性質も持たない中性になる”というものです。

 

つまり、

を使用することで、頑固な汚れが緩和され、落ちやすくなるということです!

 

アルカリ性の汚れ

f:id:tama_code:20211007230909p:plain

アルカリ性汚れ 

水あか 尿汚れ サビ

石けんのカス カルシウム汚れ

アンモニア臭 など

 

 アルカリ性汚れは、主にカッチカチに固まる特性を持っています。トイレの尿せきやポット内部のカルシウムなどのそうじには、酸性洗剤を使いましょう!

 

酸性の汚れ

f:id:tama_code:20211007230913p:plain

酸性汚れ 

油汚れ 食べこぼし

手あか 皮脂 腐敗臭 など

 

 酸性汚れは、主にヌメヌメとした特徴があります。キッチン周りのヌメヌメした頑固な油汚れには、アルカリ性洗剤を使いましょう!

 

頑固汚れを落とすには?

 pH値でお話したように、大きければ大きいほどアルカリ性が、小さければ小さいほど酸性が強くなります。

 

「汚れは中和して落とせ!」

 

 つまり、強い性質を持つ洗剤は逆の性質を持つ頑固汚れに効果が強いということです!

 

 しかし、強いアルカリ性洗剤は手の脂を溶かし、肌荒れの原因となります。また、強い性質は人体にも悪い影響を与えることがあるので、そうじをする際は換気や手袋を装着する等、気を付けながら行いましょう!

 

まとめ

今回は、汚れの性質

に関して書いてみました。

 

そうじの基礎は

「汚れは中和して落とせ!」

 

汚れを落とすには

酸性汚れにはアルカリ性洗剤」

アルカリ性汚れには酸性洗剤」

 

コレだけ覚えておけば大丈夫でしょう!

 

注意点として、

アルカリ性、酸性ともに手荒れに注意!!

・混ぜるな危険!!

 

 そうじをする際には、洗剤のパッケージをよく読み、用法・用量を守って正しく行いましょう!

 

<<+++++++++++++++++++++++>>

 

拙い文章ですが、

ここまで読んでいただき、

誠にありがとうございます。

よかったら、 Twitter登録(@ta_ma_code)

ブログ登録(https://tama-code.hatenablog.com/

よろしくお願いいたします🙏